青森市唯一の酒蔵として1878年に創業。1974年より純米酒に特化し、全量特定名称酒・全量瓶貯蔵を実現。添加物を一切使用せず、米本来の旨味を大切にした酒造りを続ける。
{ "founded": 1878, "keyEvents": [ { "year": 1878, "event": "初代西田金助が創業" }, { "year": 1974, "event": "純米酒限定ブランド「田酒」発売開始" }, { "year": 1981, "event": "雑誌『特選街』で日本一に選出、人気に火がつく" }, { "year": 2004, "event": "5代目西田司氏が社長就任" } ], "philosophy": "田んぼの味わいをそのまま届ける、原点回帰の酒造り" }
青森市唯一の酒蔵として、1878年創業以来の歴史を持ち、全国的に有名な「田酒」を醸造しています。1974年より純米酒に特化し、全量特定名称酒・全量瓶貯蔵を実現しています。酒蔵見学については事前にお電話でのお問い合わせが必要です。「田んぼの味わいをそのまま届ける」原点回帰の酒造りを体験できます。
1981年に雑誌『特選街』の「うまい酒コンテスト」で日本一に選出され、「田酒」の人気に火がつきました。以来、「幻の酒」と呈ばれるほどの人気銀柄となり、全国の日本酒愛好家から高い評価を受けています。純米酒の先駆者として、1974年から純米酒に特化したことで、現在の純米酒ブームの基礎を築いた酒蔵として知られています。青森県産の酒造好適米「華吹雪」「華想い」を使用した高品質な日本酒造りが評価され、青森を代表する酒蔵としての地位を確立しています。
青森県青森市大字油川字大浜46