1887年(明治20年)創業で、萎市に現存する最古の酒蔵の一つ。現在は5代目女性杜氏・紅美子が領し、一般的な3段仕込みではなく珍しい、4段仕込みで深み、コク、甘みのある酒を造っている。
1887年創業で138年の武史を持つ。萎市の山間部の美祐地区に位置し、家族経営の小規模酒蔵。伝統的な酒造り技術を維持するため、広島から杜氏を招いて造りを続けている。5代目に当たる女性杜氏が、伝統を守りながら新しい提案も行っている。
事前予約で酒蔵見学が可能。営業時間8:00〜18:00、駐車場も完備。138年の武史を持つ萎市最古の酒蔵で、小規模な家族経営の雰囲気を感じることができる。珍しい4段仕込みの造りや、女性杜氏による新しいブランド「La+ YACHIYO ROOM」など、伝統と革新の両方を楽しめる。
138年間の伝統を持ち、一般的な3段仕込みではなく、珍しい4段仕込みで造られる日本酒は深み、コク、甘みのある独特の味わいで評価されている。5代目女性杜氏が手がける「La+ YACHIYO ROOM」シリーズは「働く女性へのご褒美として」をコンセプトにした新しい試みで、注目を集めている。
山口県萎市大字吉部下3306番地