大分県宇佐市に本社を置く酒類総合醸造企業で、麦焼酎「いいちこ」で全国的に有名です。麦焼酎以外にも清酒・ワイン・ブランデー・リキュールなどを幅広く手がける総合醸造企業です。単式蒸留焼酎(焼酎乙類)メーカーとして日本国内で2位の課税移出数量を誇り、現代的な製造設備と高い技術力で安定した品質の酒類を製造しています。
1958年(昭和33年)に三和酒類株式会社として設立され、1975年に大分県宇佐市に本社を移転しました。麦焼酎「いいちこ」は創業から約20年後に誕生し、全国的なブランドとして成長しました。現在は単式蒸留焼酎メーカーとして日本国内で2位の産量を誇り、継続的な品質向上と技術革新を続けています。社名の『三和』は『人和』『地和』『気和』を意味し、人と環境と気候の調和を大切にする会社理念を表しています。伝統的な酒造り技術と最新の設備を組み合わせ、未来に向けて継続的なチャレンジを続けています。
本社工場は見学設備が整っていないため見学は行っていませんが、代わりに3箇所の見学施設があります。「いいちこ日田蒸留所」(電話:0973-25-5600)、「安心院葡萄酒工房」(電話:0978-34-2210)、「辛島 虚空乃蔵」(電話:0978-32-1432)で、それぞれの特色を活かした見学プログラムを実施しています。事前予約が必要で、詳細は各施設に直接お問い合わせください。
「いいちこスペシャル」がジャパンパッケージングコンペティション経済産業大臣賞、「いいちこ・フラスコボトル」がアルティメートスピリッツチャレンジ チェアマンズトロフィーを2年連続受賞しました。また「いいちこスペシャル」はサンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2018で【DOUBLE GOLD MEDAL】およびカテゴリー最高賞となる【BEST SHOCHU】を受賞。「いいちこフラスコボトル」や「いいちこスペシャル」はグッドデザイン賞も受賞し、品質とデザインの両面で高い評価を得ています。
大分県宇佐市大字辛島4番地の3