秋田酒類製造株式会社は、戦時統制により12の酒蔵が合併して設立された秋田県最大級の酒造会社です。「高清水」ブランドで知られ、本社蔵・御所野蔵・仙人蔵の3蔵体制で醸造。特に御所野蔵は全国新酒鑑評会で前人未到の18年連続金賞を受賞。秋田の名水と伝統技術で、地元に愛される酒を醸造しています。
昭和19年(1944年)、戦時統制により秋田県内12の酒蔵が完全合併して設立。「高清水」の名は戦後、公募5,037通から選ばれ、秋田市寺内地区に湧く霊泉に由来。2015年時点で全国新酒鑑評会16年連続金賞、御所野蔵は前人未到の18年連続金賞受賞(継続中)。