1890年創業、早川沿いに位置する猪又酒造は、藤の花が月を隠すという風光明媚な池にちなんだ「月不見の池」を醸造しています。蔵人自ら早川谷で酒米を栽培し、「一口目から二口目へ、二杯目から三杯目へと飲むほどに美味しくなる酒」を理念としています。早川谷での米作り20周年を記念した「far side of the Moon」シリーズも展開。糸魚川駅から15分の立地で、地元早川地区産の五百万石と高嶺錦を使用しています。
1890年(明治23年)に糸魚川市で創業。主力銘柄「月不見の池」は、春に水が満ちる早川地区の風光明媚な小さな池に由来します。蔵から車で約5分の実際の池は、藤の花が月を隠すことで有名です。伝統的な酒造りから発展し、蔵人自らが早川谷で20年以上にわたって酒米栽培を行うまでに至っています。
〒941-0022 新潟県糸魚川市新町71番地1