厚木市唯一の酒蔵として200年以上の歴史を誇る。東丹沢山麓の清らかな伏流水を使用し、日本酒『盛升』を中心に、クラフトビール、ジン、焼酎など多様な酒類を製造。小規模ながら挑戦的な酒造りで、全国新酒鑑評会5年連続金賞など数々の栄誉に輝く。
文政元年(1818年)、黄金井伝四郎により創業された黄金井酒造は、厚木の地で200年以上の歴史を刻む老舗酒蔵です。創業時、屋号を「升屋」と称し、益々繁盛という願いを込めて主要銘柄を「盛升(サカリマス)」と命名。東丹沢山麓から湧き出る、水源の森百選にも選ばれた清らかな伏流水を仕込み水に使用し、伝統的な日本酒造りを守り続けています。近年では、日本酒だけでなくクラフトビール「さがみビール」、ジン、焼酎、みりん、はちみつ酒など多様な酒類製造に挑戦。特に日本酒では、全国新酒鑑評会で5年連続金賞、SAKE COMPETITION 2025純米大吟醸部門第1位金賞、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025で2部門金賞を受賞するなど、その品質の高さが認められています。地元厚木・伊勢原産の米と水にこだわった地産地消プロジェクトも推進し、小規模ながら革新的な酒造りで日本酒の新たな可能性を追求し続ける、まさに厚木の誇りとなる蔵元です。
試飲付き酒蔵見学を実施(6名以上、要予約)。営業時間は9:00~17:00。定休日は日曜日(土曜日、祝日は営業)。小田急線本厚木駅から七沢行きバス20分『七沢温泉入口』下車。売店は敷地内にあり、明治18年创業の東丹沢山麓の清らかな伏流水を使用した日本酒『盛升』を中心に、本格焼酎、さがみビール、GINなど多様な酒類を製造している。
SAKE COMPETITION 2025純米大吟醸部門GOLD第1位金賞。全国新酒鑑評会5年連続金賞受賞(平成27年~令和7年で11年連続)。東京国税局酒類鑑評会4年連続優等賞。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025でプレミアム大吟醸部門3年連続金賞、プレミアム純米酒部門金賞。小規模ながら高品質な日本酒の製造で国内外で高く評価されている。
〒243-0121 神奈川県厚木市七沢769