木曽谷の入り口、信州と飛騨を結ぶ美濃坂に位置する小さな蔵元です。地元岐阜県産の酒米「ひだほまれ」と「五百万石」、小野沢の地下水を使用し、昔ながらの手作りによる純米仕込みにこだわっています。時間と手間をかけた丁寧な酒造りで、伝統的な製法を大切に守り続けています。裏木曽の自然豊かな環境で、職人の技と地域の恵みを活かした日本酒を醸造しています。
岐阜県中津川市の美濃坂で長年にわたり酒造りを続けてきた老舗蔵元です。信州と飛騨を結ぶ交通の要衝として栄えたこの地で、地域に愛される酒を醸し続けてきました。創業以来、伝統的な手作り製法を守り続け、地元産の良質な酒米と清らかな地下水を用いた純米仕込みにこだわり続けています。裏木曽の豊かな自然環境の中で、丁寧な酒造りによって地域の文化と伝統を継承し、現在も変わらぬ品質の日本酒を提供し続けています。
無料の酒蔵見学を実施しており、伝統的な木製の酒造道具の展示もご覧いただけます。見学では、昔ながらの手作り製法による純米仕込みの工程を詳しくご説明いたします。美濃坂の歴史ある蔵で、職人の技と伝統の製法を間近でご体験いただけます。事前のご予約をお勧めいたします。
岐阜県中津川市上野小野沢134番地1
Téléphone: 0573-65-2619