文政元年(1818年)創業の200年以上の歴史を誇る老舗蔵元です。二ツ森山の標高600メートルの山間部に位置し、豊かな自然に囲まれた環境で酒造りを行っています。代表銘柄「鯨波」を醸造し、山から湧き出る清らかな湧水と恵那地域で栽培される岐阜県産酒米「ひだほまれ」を使用しています。現在は11代目長瀬家が蔵元兼杜氏として家族中心の酒造りを継続しており、里山とともに歩む酒造りを理念としています。
文政元年(1818年)、農業を営んでいた長瀬家5代目光右衛門が酒造免許を取得して創業した200年以上の歴史を持つ老舗蔵元です。標高600メートルの二ツ森山の山間部という他に類を見ない立地で、代々家族経営による酒造りを続けてきました。現在は11代目長瀬家が蔵元兼杜氏として伝統を継承し、山の湧水と地元恵那地域の酒米を活かした「鯨波」を醸造しています。自然豊かな里山の環境を大切にし、その時代に合った酒造りを心がけながら、200年以上にわたる家族の伝統を現代に受け継いでいます。
蔵元による蔵見学と、併設の角打コーナー「鈴田屋」での利き酒体験を実施しています。見学時間は午前11時と午後2時で、山間部の美しい景色を眺めながら日本酒をお楽しみいただけます。ピアノコンサートなどのイベントも開催しています。
岐阜県中津川市福岡2992-1
Phone: 0573-72-2055