1711年(正徳11年)創業の仍井田本家。日本初の「自然酒」を手掛け、農薬・化学肥料を一切使わない「自然米」100%と自然水で醸造することで知られる。創業300年を機に100%自然米・100%純米蔵宣言を行い、代表銘柄「にいだしぜんしゅ」をはじめ、「穏」「田村」などの純米酒を製造。環境に優しい酒造りで注目されている。
1711年(正徳元年)に創業した仍井田本家は、300年以上の歴史を誇る老舗酒蔵です。1967年に日本初の「自然酒」を発売し、農薬・化学肥料を使わない米での酒造りの先駆者となりました。2011年の創業300年を機に100%自然米・100%純米蔵宣言を行い、環境に優しい酒造りを続けています。代々受け継がれてきた伝統的な酒造りの技術と、時代の先を行く環境意識を融合させた独自のスタイルで、日本初の自然酒を生み出し、持続可能な日本酒造りのモデルケースを確立しています。
酒蔵見学は予約制で受け付けており、https://coubic.com/niida1711/2044884から予約可能。売店営業時間は10:00~17:00(土日祥日休み)。自然酒の造りを体験できる貴重な機会です。
1967年に日本初の「自然酒」を発売し、環境に優しい酒造りの先駆者として高い評価を受けています。300年以上の歴史を持つ老舗酒蔵として、100%自然米・100%純米蔵宣言を実現し、持続可能な日本酒造りのモデルケースとして注目されています。
〒963-1151 福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139番地