1897年(明治30年)、岸五郎により長岡市で創業。全国で採用される「速醸酛」発祥の蔵。長岡東山山系の麓に位置し、「飲むほどに客にも蔵人にも福が招かれるように」という創業者の理念のもと、幸福感を味わえる酒造りを続ける。
酒蔵見学を実施しており、平日の9:00から17:30の時間帯で受け付けています(土日祝日を除く)。見学は無料で、試飲もできます。速醸酲発祥の蔵としての歴史や、「飲むほどに客にも蔵人にも福が招かれるように」という創業者の理念について学ぶことができます。
現在全国の酒蔵で採用されている『速醸酲』発祥の蔵として、日本酒醸造史において重要な地位を占めています。この革新的な醸造技術は、現代の日本酒製造の基礎となっており、お福酒造の技術革新への貢献は日本酒業界全体で高く評価されています。
新潟県長岡市横枕町606番地