板野酒造場 is a distinguished sake brewery in 岡山県, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
年に2回(春と秋)「蔵祭り」を開催しており、地元の方々や日本酒ファンに人気のイベントです。蔵祭りでは新酒の試飲や直売、企業情報の紹介などが行われます。常時の酒蔵見学については直接お問い合わせください。岡山市北区一宮(備前一宮)に位置し、地元の酒造り文化を伝える立地で、岡山産雄町米にこだわった日本酒造りを体験できます。
昭和9年(1934年)創業、89年の歴史を持つ酒蔵で、代表銘柄「きびの吟風」は岡山産雄町米100%を使用した地酒として高く評価されています。雄町米は日本最古の酒米とされ、交配されたことのない純粋品種で、山田錦や五百万石のルーツとして知られます。杜氏は岡山県杜氏酒造り大会で優秀賞を継続40年受賞し、岡山県初の鳳凰賞を受賞しました。SAKETIMEでの評価で4.0星を獲得し、「雄町米の旨味を活かした優しい口当たり」と評価されています。
〒701-1211 岡山県岡山市北区一宮35番地