もりたみしゅぞうほんけ is a distinguished sake brewery in 宮城県, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
嘉永5年(1849年)より続く宮城県旧仙台市内(若林区荒町)にある唯一の酒蔵です。蔵見学は実施しておりませんが、森民茶房では蔵で生産した各種日本酒を販売しており、日本酒好きの方には必見のスポットです。JR仙台駅から徒歩17分、地下鉄五橋駅から徒歩6分とアクセスも良く、仙台観光の際にお立ち寄りいただけます。
嘉永二年(1849年)創業の歴史ある老舗蔵として、175年以上にわたり仙台の地で酒造りを続けてきました。旧仙台市内唯一の酒蔵として、地域の文化と伝統を守り続ける責任を担っています。代表銘柄『森民』『森乃菊川』は地元仙台で愛され続け、安定した品質と伝統的な酒造りで多くの日本酒ファンに親しまれています。森民茶房での直売を通じて、地元のお客様との絆を大切にしています。
〒984-0073 宮城県仙台市若林区荒町53番地