元禄3年(1690年)創業、330年以上手造り一筋。1988年に銘柄を「但馬」に変更。但馬で唯一地焼酎も製造。「大吟醸但馬」は全国新酒鑑評会で6年連続金賞(平成26-令和1年)。復活させた但馬産山田錦100%使用を目指す。
元禄3年創業、但馬杜氏による330年以上の手造り伝統。1988年社名を「此の友酒造株式会社」、酒銘を「但馬」に変更。途絶えていた但馬産山田錦の栽培を復活。但馬で唯一地焼酎も製造できる蔵。
創業元禄3年(1690年)で330年以上の歴史を持つ老舗酒蔵で、但馬杜氏による手造り一筋の酒造りを継続しています。酒蔵見学も実施しており予約が必要ですが、但馬で唯一の地焼酎も製造する特別な酒蔵です。直売所では酒蔵入口横で新鮮な日本酒や焼酎を購入できます。
全国新酒鑑評会で「大吐醸但馬」が6年連続金賞(平成26年から令和元年)を受賞。元禄3年創業で330年以上の歴史を持つ但馬最古の酒蔵としての伝統と格式が評価されている。但馬で唯一の地焼酎製造許可を持つ特別な酒蔵で、但馬産山田錦の栽培復活にも取り組んでいる。
〒669-5103 兵庫県朝来市山東町矢名瀬町508