1918年創業の伝統的な酒蔵。京丹後市久美浜町の久美浜湾の最南端に位置し、蒲元から望む久美浜湾の美しい景観から「久美の浦」の銘柄を名づけました。大正7年に戦時中の統合により久美浜町内の複数の酒蔵が合并して現在の形となりました。現在の杜氏は柿本達郎氏で、丹後地方の気候と風土を生かした伝統的な酒造りを続けています。地元の料理や風土に合う地酒として愛され、丹後の酒文化を代表する一本です。
1918年(大正7年)創業。1944年に戦時中の統合政策により、久美浜町内の複数の酒蔵(甲山の酒蔵を含む)が合幵して熊野酒造株式会社が発足しました。久美浜湾の美しい景観を眼下に望む立地で、久美浜湾からの潮風と丹後の豊かな自然環境に恵まれた酒造りを続けてきました。代々受け継がれてきた伝統的な酒造技術を守りながら、地元丹後の気候や水質に合った独自の酒質を築いてきました。
毎年5月下旬に開催される「天酒まつり」では、酒蔵見学と秘蔵酒の試飲をお楽しみいただけます。久美浜湾を一望できる素晴らしい立地にあり、海からの潮風を感じながらの酒造り環境をご理解いただけます。丹後の美しい自然とともに、地元の風土や文化を背景にした酒造りのこだわりを知っていただく良い機会です。
2023年の全国新酒鑑評会で大吟醸が金賞を受賞しました。また、2012年にはインターナショナル ワイン チャレンジで「純米大吟醸」がブロンズ賞を受賞し、国内外での評価を得ています。1918年創業から100年以上にわたって丹後の地酒として愛され続け、伝統的な酒造技術と地元の気候や水質を生かした酒造りで、品質の高い日本酒を醸し続けています。
〒629-3442 京都府京丹後市久美浜町甲山