技と知恵の結集によって、楽しい暮らしを提案する生活文化を創造する。ワンカップ大関をはじめ、日本酒業界の革新をリードしてきた企業。
1711年創業。300年以上の歴史を持つ老舗酒蔵。1964年に日本初のカップ酒「ワンカップ大関」を開発し、日本酒の普及に大きく貢献。
甘辛の関寿庵では日本酒の量り売りや酒スイーツを楽しめ、6種類の日本酒を100円で試飲できる酒蔵機が人気です。春の蔵開きイベントでは、普段公開されていない寿蔵の見学も可能。今津の酒蔵通りに位置し、創業家が建てた日本最古の木造灯台「今津灯台」も見どころの一つです。
ワンカップ大関は2011年から4年連続でモンドセレクション金賞を受賞し、辛丹波と合わせて9年連続で金賞を獲得。1979年には日本醸造協会から石川弥八郎賞を受賞し、年間1億本の売上を達成。日本相撲協会のサステナビリティパートナー契約を締結し、酒司大関賞を六場所で表彰するなど、業界における革新的リーダーとしての地位を確立しています。
〒663-8227 兵庫県西宮市今津出在家町4番9号