1998年より醸造用アルコールを一切添加しない、米と麹、水だけで醸す手造りの純米酒のみを造る専門蔵。伝統的な蓋麹法を守り、無農薬米の栽培から酒造りまで一貫して行う。「るみ子の酒」で全国的に知られ、活性にごり酒は「爆発する酒」として話題になった。
明治26年(1893年)創業。創業者が法華経の一節から「妙の華」を命名。1998年より純米酒専門蔵となり、2016年からは培養酵母を添加せず、自然の乳酸菌と蔵付き酵母で醸す独自の酒造りを始める。漫画「夏子の酒」とのコラボレーションでも知られ、副社長の名を冠した「るみ子の酒」が全国的な人気を博している。
酒蔵見学は事前予約制で実施している。伝統的な蓋麹法による麹造りや、培養酵母を添加せず自然の乳酸菌と蔵付き酵母で醸す独自の酒造りを見学できる。無農薬米の栽培から酒造りまで一貫して行う姿勢を学べ、「るみ子の酒」の誕生秘話や、活性にごり酒の製造工程も説明される。漫画「夏子の酒」ファンにとっても聖地的な存在で、作品との関わりについても聞くことができる。
1998年より純米酒専門蔵として全国的に知られ、特に「るみ子の酒」は漫画「夏子の酒」の作者・尾瀬あきら氏がラベルデザインを手がけたことで話題となり、全国の日本酒愛好家から支持を得ている。活性にごり生原酒は「爆発する酒」としてテレビで紹介され、その独特な製法と味わいで注目を集めた。2016年からは培養酵母を添加せず、自然の乳酸菌と蔵付き酵母のみで醸す「スーパーはだか」シリーズを開発し、伝統的な製法の復活と革新的な取り組みが評価されている。無農薬米栽培から酒造りまで一貫して行う姿勢も高く評価されている。
〒518-0203 三重県伊賀市勝地1676