明治30年(1897年)創業の老舗酒造場で、備中杜氏の伝統的な技術を受け継ぎながら、お米本来の味を活かした酒造りを現在まで継承しています。代表銘柄「御嶽鶴」は地域に愛される逸品で、現状に甘んじることなく数年にわたり岡山県最優秀賞を受賞するなど、品質向上への飽くなき探求心を持つ蔵元です。JR山陽本線「里庄駅」からタクシーで約12分という立地にあり、酒造場には自動販売機も設置されており、地域の人々に親しまれています。
明治30年(1897年)の創業以来、125年以上にわたって岡山県笠岡市で酒造業を営んできた歴史ある蔵元です。備中杜氏の味へのこだわりと伝統的な技術を代々受け継ぎながら、お米本来の味を大切にした酒造りの姿勢を貫いてきました。長年の経験と技術の蓄積により、岡山県最優秀賞を数年連続で受賞するという快挙を成し遂げ、地域の酒造業界において確固たる地位を築いています。現在も変わることなく、伝統を守りながらも品質向上への挑戦を続ける、地域に根差した老舗酒造場として歩み続けています。
酒造場には自動販売機が設置されており、代表銘柄「御嶽鶴」をお求めいただけます。酒蔵見学については詳細な情報が確認できませんので、ご希望の方は直接お電話(0865-67-0828)でお問い合わせください。
備中杜氏の技術を活かした酒造りにより、岡山県最優秀賞を数年連続で受賞という輝かしい成果を収めています。この受賞歴は、長年培ってきた技術力と品質への強いこだわりが評価されたものです。
〒714-0032 岡山県笠岡市西大島7496