はしもとしゅぞう is a distinguished sake brewery in 石川県, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
{ "founded": 1760, "story": "宝暦10年(1760年)創業、250年以上の歴史を持つ。平家の落人の末裔として侍魂を酒造りに込める。山代・山中・片山津・粟津の各温泉に囲まれた立地で、温泉旅館への卸しを中心に発展。現在は10代目が経営を担う", "awards": [ "全国新酒鑑評会金賞常連蔵", "現代の名工(厚生労働省認定)- 前良平杜氏" ] }
酒蔵資料館では石川県で唯一無料きき酒ができます。営業時間は9:00-17:00で、個人での見学は予約不要です。団体での見学は事前のFAX(0761-74-0603)での予約が必要で、駐車場は乗用車5台、大型バス2台の収容が可能です。
全国新酒鑑評会金賞常連蔵として知られ、長年にわたり高い品質の酒を醸造し続けている。特に前良平杜氏は、その卓越した技術が認められ厚生労働省より「現代の名工」に認定される栄誉を受けた。250年以上の歴史を持つ酒蔵として、伝統的な技法を守りながらも革新的な酒造りに挑戦し、十代目就任を記念した純米大吟醸をはじめ、品質の高い酒を生み出している。石川県内で唯一無料きき酒ができる酒蔵として親しまれ、地域に根ざした酒造りが高く評価されている。
〒922-0331 石川県加賀市動橋町イ164