松波酒造株式会社 is a distinguished sake brewery in 石川県, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
{ "founded": 1868, "story": "明治元年(1868年)創業、160年以上の歴史。能登杜氏発祥の地で、先祖が京都の大江山より「酒呑童子のごとく豪快に酒を酌み交わして欲しい」と願い「大江山」と命名。日本四大杜氏である能登杜氏の間で代々引き継がれてきた伝統の製法で丁寧に手造り", "awards": [ "詳細は要確認" ] }
2024年1月の能登半島地震により酒蔵が全壊したため、現在、酒蔵見学はできません。拠点を金沢市に移して活動を続けており、2025年9月中旬には元の場所でトレーラーハウスの店舗を再開予定です。最新情報は公式サイトやSNSで確認してください。明治元年創業で160年以上の歴史を持ち、能登杜氏発祥の地で伝統の手造りで醸した「大江山」ブランドを復活させるための復興挑戦を続けている。
全国新酒鑑評会で令5酒造年度に金賞を受賞するなど、高い評価を得ている。金沢国税局酒類鑑評会でも優等賞を複数回受賞。また、SAKE COMPETITION 2023ではGOLDを受賞しており、その実力は着実に評価されている。地震からの復興を目指し、他の酒蔵との共同醸造で代表銘柄「大江山」を復活させるなど、力強く歩みを進めている。能登杜氏発祥の地で160年以上伝統の手造りで醸し続けてきた酒蔵として、困難に負けない強い意志で復活への道のりを続けている。
〒927-0602 石川県鳳珠郡能登町松泣30-114