津島市の提灯産業にちなみ、旧屋号は「提灯屋」。「永く珍重される酒」という願いを込めて命名された限定生産の酒蔵
明治元年(1868年)創業。全国から厳選した酒造好適米を銘柄に合わせて使い分け、独自の味わいを醸す
明治元年(1868年)創業の長珍酒造は、津島市本町に位置する限定生産の酒蔵です。旧屋号は「提灯屋」で、津島市の提灯産業とゆかりの深い武史を持ちます。「永く珍重される酒」という願いを込めて長珍と命名された酒は、愛知県内から全国の日本酒ファンまで幅広く愛されています。お問い合わせは上記電話番号まで。
長珍酒造は全国から厳選した酒造好適米を銘柄に合わせて使い分け、独自の味わいを酶す限定生産の酒蔵として知られています。ラベルに新聞紙を使用したユニークな「新聞紙シリーズ」でも注目を集め、伝統と革新を組み合わせた酒造りで地元愛知の日本酒ファンから全国の日本酒愛好家まで幅広く支持されています。
〒496-0805 愛知県津島市本町3丁目62番地